当たり前の生活が当たり前ではなくなった。町の景色、人の流れ。
思えば旧正月から現在にかけて世界中で広がって、自宅待機を余儀なくされる人口は30億人になり今日に至る。
一兵卒は最前線へ。リーマン三神です。ご無沙汰していますが皆様、如何お過ごしでしょうか?
なんだって!?夜のテイクオフが出来なくてお気に入りにAVが増えているだと?
いいぞ!もっと増やすんだっ!!
皆様はどのようにして家でストレス発散させていますか?私は相変わらず能天気なのでお笑いを見て笑ってます。
三神おじさんの会社も色々と影響を受けていまして勤務時間が減少しました。そして今月は休日も増加して少し時間に余裕が出来ましたので日記を再開しました。
去年から男性でも育児休暇取得が出来るように福利厚生に精力を尽くして参りました。その甲斐あってか今年から育児休暇が出来るようになりました。
会社の上層部に首を縦に振らすことがどれだけ難しく大変なことか、そして物凄い反発を買いました。後からは喜ばれました。こんちくしょう・・・
お陰で片方の眉毛円形脱毛症になって真ん中の毛がハゲましたwww
どうしてそこまでするのか?これは若い世代に残しておきたいからです。
特に少子高齢化なのに十分な政策や対策が未だに解決されていません。
これは企業にとっても国とっても非常に重大な事柄だと三神おじさんは思っています。
戦略RPGのゲームをした人には分かると思いますが国を豊かにする為に必要なのはまず人ですよね。それも働いてくれる若い人。
なにをするにも人だと思います。根本的に日本は人不足です。ですから人を増やすためにどうやって工夫するのか?これが官僚の仕事になります。
話すと長くなるので省略!これはスウェーデンの国をマネできることをしたら良いと思います。
衝撃だったトヨタの融資、大企業になればそれだけ出ていくお金も多い。
先手を取ったように見えますが今、トヨタがしたいことが、IOT町作り。
これがやりたいからNTTと共同して多分5Gも入れるんじゃないかと思っている。でもその電波は人に影響を与えるとも言われている。
だから富士なのかと思った。トヨタホームの狙いは家買ったら車もついてきます。だと思う。もちろんすべて電気ね。
ここまで長々と読んでんでくださった方々には夜のテイクオフの称号&ログイン一日目ボーナスをプレゼントしちゃうぞ。
うそだ。バカタレ。
https://youtu.be/DsHJU_juB8E